新年おめでとうございます
新年、あけましておめでとうございます
昨年は釣りに行く時間、キャンプに行く時間もなかったので、
私や娘には残念な1年だったかな
今年は、ちょっとは遊びに行ける時間があるといいのですが
新年、あけましておめでとうございます
昨年は釣りに行く時間、キャンプに行く時間もなかったので、
私や娘には残念な1年だったかな
今年は、ちょっとは遊びに行ける時間があるといいのですが
8日の日曜日、久しぶりに高知の安芸沖にジギングに行きます
約10年ぶりかな?
お天気が怪しいのですが、何とか出船できるでしょう
あと1、2名は乗れますので、参加できそうな方はメールください
土日に、行けるだけ行っているのですが、釣れません
釣れている(ベイトが入っている)時期にも行ってましたが、
その場所全体でも数本釣れるのみ。
私が帰って、朝も日が高くなってから当たったり、
ナブラが出たりで魚に嫌われてる感じです
とにかく、これからがいい時期になると思いますので、
行けるときは行きます。
とりあえず、初釣りへ行ってきました
肱川河口でスズキとか考えていましたが、
天気がいいと肱川おろしで強烈に寒いので、
いつもの近場で投げてきました
とある情報から、「もしかして」と思いましたが、
現実はそんなに甘くはありませんでした
この時期の青物は南方面なら何とかなるけど、
松山でショアからは難しいですね。
みなさん、新年あけました
今年もよろしくお願いします
結局、2014年は釣りにそれ程行けなかったです
代わりに、頑張ったのは「四国八十八ケ所霊場巡り」
開創1200年ということで年内結願を目指し、
12月27日までお参りしてました
今年は、高野山に是非とも行きたいですね
それはさて置き、2015年にしたいことは、
・船からのキャスティングでヒラマサ
・同じくデカエバ
・同じくヒラスズキ
・キャンプ3回(もちろんテント使用)
・サッカーの試合で得点すること(基本SBなので難しい)
船からのキャスティングは四国南西部メインになるとは思います。
その時は、や~だくんに教えてもらいながらやろうかと
ヒラマサするなら、ロッドがいるからなぁ
キャンプは5月~10月の間に何とか行きたい。
去年は行こうとすると、天候不良で中止が数回
お参りも終わったので行ける回数は増えるはず。
あと、サッカーは運だけですか
いいタイミングで上がってシュートまでいきたい
さて、まずは初釣りに行かねば
最近のコメント